\47都道府県の"高校生"から学ぶ /Social系の"探求"ならトンガリ学園

トンガリ学園の先生は、
「47都道府県の高校生たち」です。

全国のトンガリ高校生の「挑戦」から
地域の社会課題を解決するためのマインドやプロセス、ノウハウを学べる学校です。

探求学習の「課題設定」や「難所の乗り越え方」に悩む高校生。

高校生の挑戦から地域のあり方、教育のあり方を考えたい大人たち。

そんな人のためにこの学校を作りました。

同じ悩みを持つ同世代との交流や
失敗を恐れずに挑戦できる大学生や大人たちとの
繋がりが「一歩踏み出す勇気」となるように。

自分の将来にワクワクできる人を増やしていけるように。

トンガリ学園では
「自分の可能性を信じ、失敗を恐れずに挑戦することを通して、たくさんの笑顔を創っていける人」を育てることをモットーにしています。

トンガリ学園の先生を紹介します!

《静岡県》トンガリ学園の先生

鈴木陽菜さん(高校2年生)
「アメリカでのミス・ティーンインターナショナル世界大会へのチャレンジ」

私の弟は、発達障がいのグレーゾーン(軽度)です。「やればできる。頑張ればなんとかなる。」という言葉を本人も信じてきました。でも、努力してもできないことはいくつもあります。

障がいの有無に関係なく支え合える共生社会実現のために、多くの人に発達障がいやグレーゾーンについて、認知と理解を広げていきたいと思います。

世界大会のグランプリになると、世界のティーンの代表として様々なチャリティー活動に参加することができます。

「発達障がいと共に生きる家族に、希望の光を届けること」を世界中で実現できるよう精一杯頑張ります。

大切なことは、何よりアクションを起こすことだと自分は信じています!!

(詳細は、クラファンサイト)
https://readyfor.jp/projects/hina_suzuki

↓陽菜さんのプロジェクト動画↓

《東京都》トンガリ学園の先生

山崎 佐知子さん(高校2年生)
「もったいない「おから」で子ども食堂までの架け橋を。高校生!食品ロスを減らしたい」


欲しいもので溢れている今。

すぐに手に入る今。

有難みを忘れている今。

大量生産、大量消費、大量廃棄

この社会は本当に豊かなことなのだろうかと疑問を抱くようになりました。

私はもったいない食材おからを加工し、雪花菜のグラノーラを販売、そこで生まれた収益を生活に困っている人に届けることができたら、持続可能な社会に一歩近づくと考え子ども食堂に寄付をしています。

(詳細は、クラファンサイト)
https://camp-fire.jp/projects/view/481313

↓佐知子さんのプロジェクト動画↓

カリキュラム①《CLASS(授業)》

●高校生&ゲストスピーカーの「トークライブ」
(月1)

※「トークライブ」は、アーカイブでいつでも見ることができます。

全国のトンガリ高校生たちが挑戦をする理由、その中でどんな気づきがあり、どんな価値観が形成され、どんな未来を築いていきたいのか。

そんな話を、How toやしくじり体験なども交えて話をしてもらいます。

高校生のセンスあるアイデアと実現までの地道なアクションに、ヒントを得られるだけでなく、背中を押されること間違いなしです!

また、社会課題の解決に本気で取り組んでいる刺激的な大人をゲストスピーカーに招いてお話をしてもらいます。

トンガリ学園では、在籍生徒の
視野を広げるきっかけとなる学びの機会を用意しています。

カリキュラム②《HR(学級)》

●非公開Facebook/ Instagramグループに招待 

生徒限定の
Facebook(社会人)/ Instagram(高校・大学生)グループを通して意見交換や情報共有ができます。

(※社会人と高校生・大学生のグループは分けていますが、イベントでは互いに交流することができたりします!)

47都道府県の高校生たちと繋がることができ、色んな地域に仲間を増やしていくことができます。

[こんな高校生がいました]
⑴新潟県の高校生と鹿児島県の高校生が、進学先の大学が近くなることから仲良くなり、大学に入ってからリアルで会える友達になりました。

⑵同じ県の高校生と大学についての相談や情報共有をしながら進学準備をしたりすることもありました。


⑶トンガリ学園内で将来の夢を語ったところ、繋がりが広がって、やりたかったことを実現できたという高校生もいます。

高校生の入学希望者は、月額費用はかかりません。

トンガリ学園へ入部希望の場合は、
非公開のInstagramグループに招待しますので、
下のInstagramのQRコードよりフォローして下さい!

(その際、本垢での申請をお願いします!)

カリキュラム③《event(行事)》

●3ヶ月に1度のオフラインでの交流

トンガリ学園ではオフラインの交流もあります。

関東近郊だけでなく、地方での交流機会もつくり各地のトンガリ高校生たちが集える機会を設けています。

トンガリ学園の《class(授業)》や《event(行事)》には、大学生や社会人も参加します。

様々な職業、人生、価値観をバックボーンにアドバイスをくれたり、高校生の「やりたいこと」を実現する手助けをしてくれたりします。

また、トンガリ学園を運営するトンガリーズでは、高校生プロジェクトの伴走を全力でしています。

高校生のうちに

「大きなことを実現したい」
「自分の進む道を見つけていきたい」
「自分のことを認められる自分になりたい」

そんな思いをもつ高校生は『高校生団体トンガリーズ』の方に応募してください!

詳細は、トンガリーズ公式ホームページにて確認して下さい。

入学コース《授業料》

トンガリ学園は、
「自分の可能性を信じられる人」を育てることを
モットーに「失敗を恐れず挑戦することを通して、たくさんの笑顔を創りたい」と願うことのできる生徒の育成を目指しています。

トンガリ学園は、「自分の可能性を信じられる人」を育てるための学校です。

 

「失敗を恐れず、挑戦することを通してたくさんの笑顔を創ること」

ができる生徒の育成を目指しています。

 

トンガリ学園では、学力や性別、住んでいる地域や障がいの有無は問いません。

 

なぜならば、「自分の可能性を信じる」ことに、それらは全く関係のないことだからです。

 

そして、「まずはやってみる」ということを大切にしています。やってもいないことに価値はないと考えているからです。

どれだけ大胆でワクワクする画期的なアイデアを思いついても、実現しない限り誰1人の笑顔も創ることはできません。

 

挑戦してはじめて得られるものがあると思っています。

 

その「挑戦」を不安ではなく、ワクワクと感じられるようにトンガリ学園はあります。

 

「自分も何かに挑戦してみようかな」と、うっかり思ってしまうような「学びと繋がりの場」をトンガリ学園では提供しています。

熱い想いをもって、人のため、自分のために
「挑戦」する高校生が、47都道府県に増えていくことを願っています。

先輩にインタビュー

  •           インタビュー記事



入学をご検討されている方は、
SNSのフォローをオススメしています!
↓↓↓